少し前に話したcmftという skyboxを作るsoftですが.... freeのHDR素材を読み込め無い場合があります この場合はLuminance HDRというfree softに読み込んで 何も加工せずに別名で書き出して それをcmftに読み込めば ちゃんと表示されますLuminance HDRは3D用softとかじゃなくて 写真を明暗幅の広いHDR形式に書き換えるためのソフトみたいです あまり詳しくありませんが...
最近はUE4.14をよくさわってます 4.12からアップデートしたんですが 金属の質感が良くなってます.. 今まではギラギラした感じの反射だったんですが それがかなりリアルな感じになってます そのため4.14に合うようにsubstance painterの自分のmaterial設定を調整したりしてました....あとPCの計算の負担が軽くなってるような感じがします buildの時間が2-3秒で2048*1024の画面でrenderが見れるのがすごいです....
今出してる作品はまだUE4.12です skyboxも使っていません すでに作ってある作品が少しありますので....
UE4.14+skyboxの作品はもう少し先になります...
今日のメカです

201612d-1

201612d-2

201612d-3
linkです
【CGイラスト201612d-1.jpg】【CGイラスト201612d-2.jpg】【CGイラスト201612d-3.jpg】