次期はガンダムがあるということで楽しみです でも...話が軽いストーリーだったらどうしようとか ...不安が半分くらいで..あまり期待しすぎずに自然に見る方がいいかもしれません
今日のメカ達です






linkです
【CGイラスト201509e-1】【CGイラスト201509e-2】【CGイラスト201509e-3】
【CGイラスト201509f-1】【CGイラスト201509f-2】【CGイラスト201509f-3】
最後はadd output file outで書き出し設定 file out nodeを選択してNキーで右に詳細が出ます base pathは作業場と同じ場所で 下+add inputで書き出しを足せます その下file sub pathは名前を付けます diffuse mapとかglossy mapとか その下use node format offにしてjpegとかにすればOKです
これでrenderボタンを押せば fakeのrenderが行われた後 作業場にdiffuse mapがjpegで書き出されます
今日のメカ達です






linkです
【CGイラスト201509c-1】【CGイラスト201509c-2】【CGイラスト201509c-3】
【CGイラスト201509d-1】【CGイラスト201509d-2】【CGイラスト201509d-3】
で 今日の題がなんでGIMPなのかというと フルnodeの2D editorをGIMPさん 作って下さい...という願望です nodeのいい点は組んだだけで自動になってるという事 もう1つは別条件の加工を複数して最後合わせるなど 自由だという点 あとはタブ移動やパネルのスクロールが無いので作業がとても早い.... こんなに便利なのになんで2D専用のnode editorが無いのかなぁ 2D editorってfilterが充実してるので +nodeでぜひ...
今日のメカ達です






linkです
【CGイラスト201509a-1】【CGイラスト201509a-2】【CGイラスト201509a-3】
【CGイラスト201509b-1】【CGイラスト201509b-2】【CGイラスト201509b-3】
最近はSketchfabで凄腕さんの作品がいっぱい見れて楽しいです メカ物がちゃんとあるのがいいです カテゴリはvehiclesにメカ類があります
3Dグリグリのlinkです
normal map使用でupし直しました
https://skfb.ly/GN9I
https://skfb.ly/GNvH
https://skfb.ly/GNwA
https://skfb.ly/GNwX